ホーム » 連載:復興のランドスケープ »

復興のランドスケープNo. 03 災害から見出した『光』

引地 伸也・大宮 司寛・鹿野 護・千葉 伸一(松島流灯会海の盆実行委員会)

「松島は扶桑第一の好風にして,およそ洞庭・西湖を恥じず」(奥の細道より)

東日本大震災では,ここ松島町は震度6弱を記録した。さらにこの地震が引き起こした大津波は東北地方の太平洋沿岸部全域に甚大な被害をもたらしたが,松島一帯は遠浅の多島海という松島湾の地勢が津波の威力を抑え,周辺地域との比較の上では軽微と言える被害に留まった。

…続きはこちら(PDFファイル)からご覧ください。

なお,この記事は,ランドスケープ研究第76巻3号(272から273ページ)に掲載されたものです。

  • 連絡先

    公益社団法人
     日本造園学会事務局

    〒150-0041
    東京都渋谷区神南1-20-11
    造園会館6階

    Tel: 03-5459-0515
    Fax: 03-5459-0516

    office@jila-zouen.org

  • 推奨環境

    1. Javascript
    2. 推奨ブラウザ
    ・Internet Explorer 8 以上
    ・Safari 4 以上
    ・Google Chrome 4 以上
    ・FireFox 3.6 以上
    ・Opera 11 以上

  • 関連ページ

    facebook