ホーム » 学会誌刊行情報 »

ランドスケープ研究84巻5号 研究発表論文集刊行

研究発表論文集39(ランドスケープ研究84巻5号)を刊行しました。J-STAGEにて掲載論文は公表されますが,こちらからいち早く全論文のPDFをご覧いただけます。
なお、冊子は別途販売しておりますので,学会事務局までお問い合わせください。

掲載論文一覧

 

  1. 旭川市,常磐公園と神楽岡公園の開設前後と変遷に関する社会文化的視点からの史的考察
    小林 昭裕
  2. 日本統治時代台湾の造園技術者・清水半平の経歴と造園活動
    粟野  隆
  3. 北海道帝国大学農学部附属植物園におけるロックガーデンの整備について
    西村 公宏
  4. 足利尊氏と足利直義における庭園利用に関する研究
    関西 剛康
  5. 「神戸南京町」の形成と神戸華僑の関わり方に関する研究
    末廣 拓登・伊藤  弘
  6. 名勝の指定基準対象項目としての「展望地点」の今日的意義に関する考察
    平澤  毅
  7. 池坊の立花に使用した植物にみる風景表現の変遷
    陸   丹・山本 清龍・中村 和彦・下村 彰男
  8. 位置情報ビッグデータからみたコロナ禍における都市公園の利用実態
    嶽山 洋志・若井 幸夫・山本  聡・薬師寺恒治・中瀬  勲
  9. COVID-19対策下の東京における大規模公園の利用制限の実態と利用者数の変化
    竹内 智子・久間 亜紀
  10. COVID-19対応下における未就学児の母親の公園利用変化と育児ストレスとの関連
    橋村ちひろ・雨宮  護・畑  倫子・島田 貴仁
  11. 新型コロナウイルス感染症感染拡大時の大学生の運動・スポーツの実施と空間利用の変化
    長村 佳子・福岡 孝則
  12. リノベーションへの活用を見据えた都市公園台帳の調書記載内容の拡充の方向性
    橘  俊光・平田富士男
  13. リノベーションへの活用可能性から見た公園計画設計資料の公文書としての保存状況
    平田富士男・橘  俊光
  14. サウンディング型市場調査や公募の活用実態からみた都市公園と地方創生との関係
    塩見一三男・三浦 大和・小松亜紀子・金岡 省吾・市村 恒士
  15. 器械製糸工場の跡地利用と痕跡
    山口 利光・黒田 乃生
  16. 京都市左京区山麓部の石仏の分布と石材利用
    張  平星
  17. 建築物との関わりからみる公共施設屋上緑地の残存・消滅のパターンに関する試論
    山島 有喜・山本 清龍・中村 和彦・下村 彰男
  18. TLS点群データを用いた3D樹木モデルの構築と応用
    熊崎 理仁
  19. 3次元点群データを活用した日本庭園における透かし剪定による樹木形態変化
    矢作  岳・加藤  顕・加藤 友規・三谷  徹
  20. 移動観測によるつくば市中心地区の気温分布の把握とその変化の考察
    手塚 勇太・村上 暁信
  21. 世界文化遺産「百舌鳥・古市古墳群」と調和した街並み景観のあり方に関する研究
    松尾  薫・関  郁穂・武田 重昭・加我 宏之
  22. 熊野参詣道伊勢路における「活用事業」の実態からみた文化遺産の保存に資する活用方法
    伊藤 文彦
  23. 富山県五箇山旧平村における雪持林の分布と管理形態の変遷
    王   聞・深町加津枝・柴田 昌三
  24. ヴェルサイユ庭園の管理体制と日常管理の特徴について
    平岡 直樹・水真 洋子
  25. 市民アンケートからみた親の自然体験の消失が子や孫の自然体験率に及ぼす影響
    上野 裕介・安藤 耕介・長谷川啓一
  26. 農業に関する経験が農地景観への愛着や保全意識,農地の多面的機能の理解へ及ぼす影響
    林  和沙・愛甲 哲也
  27. 東京都の全域市街化区域自治体を対象とした都市農業振興基本法に基づく施策の特性
    荒川いずみ・秋田 典子
  28. 流域圏分析に基づく多摩・三浦丘陵のグリーンインフラの特質と計画論に関する研究
    石川 幹子・山本 遼介・横山 紗英
  29. ニューヨーク市BIG-Uプロジェクトにみる減災デザイン実装展開の枠組み
    福岡 孝則・片桐由希子・加藤 禎久
  30. 樹木葬墓地の利用実態と地域にもたらす経済効果
    上田 裕文
  31. 時空間分析による河川堤外地の社会生態学的生産ランドスケープ特性の考察
    矢澤優理子・古谷 勝則
  32. 千葉県における古代郷比定地の大字の地形構成と土地利用に関する研究
    高橋 大樹・木下  剛
  33. 茨城県における半自然草原の変遷と戦略的保全の重要性
    八巻 一成
  34. 敷島公園を事例とした収益施設(カフェ)の利用意向とイメージ分析に関する研究
    塚田 伸也・森田 哲夫
  35. 京都市中京区の街区公園に対する中高年齢層の利用実態評価と健康遊具の設置意向
    福井  亘・呂  世嘉・髙林  裕
  36. 首都圏近郊都市における街区公園と未利用地活用型オープンスペースとの利用の相違
    小玉 知慶・柳井 重人・中尾 優花
  37. 重要文化的景観選定区域で実施されるガイドツアーの特徴と景観保全活動への影響
    松本 邦彦・平野 章吾・澤木 昌典
  38. 丹波地域の小学校区における地域活動の実態と小規模集落化との関係
    上甫木昭春・角野 幸博・門上 保雄・上田 萌子
  39. 富山大学における地域の担い手教育による地域定着意識の変化に関する研究
    尾山  真・金岡 省吾・塩見一三男・小松亜紀子・市村 恒士
  40. 江戸・明治期の利根川中流域における桑園分布の変化とその要因の特徴
    栗原 正博・篠沢 健太
  41. 伊豆大島における土手上のヤブツバキ植栽及び住民の椿油用の実の採集利用
    大澤 啓志・七海絵里香
  42. 福岡県八女市・うきは市における在来茶園の面積の変遷と現況に関する基礎的研究
    佐々木一成・朝廣 和夫・崔  継瀟
  43. クロマツ・アカマツが生育する中山間地の緑地におけるマツ枯れとニホンリスの採食状況
    黒田 貴綱・金澤 朋子・安齋  寛・炭山 大輔
  44. 都市の神社境内地における植樹と樹木伐採の実態及び植樹の類型
    長谷川泰洋
  45. 造成後約20年が経過した都市内再生林におけるコナラとアラカシ実生の成長特性
    田端 敬三
  46. 舗装と街灯がガードレール・ガードパイプへのセアカゴケグモ営巣個体数に及ぼす影響
    澤畠 拓夫・小坂  彰・瀬古 祐吾・早坂 大亮
  47. タマノカンアオイの生育・開花に及ぼすアズマネザサの刈り取りの影響
    中島 宏昭・久野 直人・増田  楓・平野友佳鈴・亀山 慶晃・鈴木貢次郎
  48. コナラ二次林林縁のアズマネザサ群落の単年刈り取りが翌年の植物種多様性に及ぼす影響
    山田  晋・三井 裕樹・高岸  慧・宮本  太
  49. 篳篥の蘆舌として用いられる鵜殿ヨシの持続的採取に関する伝統知の検証
    柴田 知己・繁冨  剛・包清 博之