2026年8月国際園芸学会議(IHC2026)のお知らせ
2026年8月23日から28日まで国立京都国際会館(ICC Kyoto)で開催される,
第32回国際園芸学会議(The 32nd International Horticultural Congress; IHC2026)のご案内です.
園芸学は,園芸作物(果樹、野菜、花き)や観賞用植物,野生種を対象とする,植物の多様性を利用した学問分野で,生物学,社会科学,医学までの幅広い分野をカバーしております.
今回のIHC2026のテーマは,「Exploring the Diversity of Horticulture(園芸の多様性を探求する)」で,社会科学,自然科学,農業のベストプラクティス,ロボット工学や遺伝学などの最新技術の進歩を融合させた総合的な園芸科学を探求できる場となっております.
会期中に開催される27のシンポジウムの中には,International Symposium on Greener Cities: Re-imagining Urban Landscapes (GreenCities2026) 第4回緑豊かな都市に関する国際シンポジウム: 都市景観の再構築 (GreenCities2026) が含まれおり,コンビーナーはProf. Luis Pérez URRESTARAZU (Universidad de Sevilla, Spain)および Prof. Dr. Tomoko TAKEUCHI (Chiba University, Japan) となっております.
研究者,生産者,流通業者,販売業者などの幅広い職種の方々の参加が見込まれております.造園学会の皆さまにおかれましても,ぜひご参加をご検討いただければ幸いです.
開催日程:2026年8月23日(日)~28日(金)
場所:国立京都国際会館 (〒606-0001 京都府京都市左京区岩倉大鷺町422)
大会ホームページ:https://www.ihc2026.org/
お問い合わせ:ihc2026@convention.co.jp