刻々と変わりゆく風景の中で振り返る 並河 みき overlap 農業とランドスケープ 島津 幸孝 農業法人有限会社はげたかプラス(かわらけや) 連載「これからのランドスケープ仕事」では、多様な分野での領域間の交差点に立ち…
続きを読む月付別記事一覧:2020年10月
ランドスケープ研究84(3) 社会・環境インフラとしての神社
日本造園学会誌「ランドスケープ研究」84巻3号を発刊しました。 特集:社会・環境インフラとしての神社 Shinto shrines as social and environmental infrastructure 歴…
続きを読む【日本造園学会関西支部】2020年度関西支部大会開催のご案内
2020年度日本造園学会関西支部大会は,新型コロナウィルス感染症の拡大防止など諸事情を勘案した結果,参加者の安全と健康を守る観点から,web形式にて開催いたします。 関西地区会員のみならず各位多数のご参加をお待ちしており…
続きを読むオンライン論文集2020年11月分の投稿募集
日本造園学会論文集委員会では,ランドスケープ研究に関する「論文」,「短報」を募集し,査読審査により受理された原稿に関して,科学技術振興機構(JST)が運営する「科学技術情報発信・流通総合システム」(J-STAGE)で公開…
続きを読む【日本造園学会中部支部】2020年度中部支部大会開催のご案内
新型コロナウィルス感染症の影響のため,本年度の中部大会は Web 開催とすることに至りました。 現地開催が出来ないことは断腸の思いですが、通常開催とは違ったメリットもございますので,会員の皆様には奮ってご参加いただければ…
続きを読む【日本造園学会北海道支部】2020年度北海道支部大会開催のご...
2020年度日本造園学会北海道支部大会は、新型コロナウィルス感染症の終息が見通せないことなど諸事情を勘案した結果、参加者の安全と健康を守る観点から、従来の参集型の開催形式からウェブ開催形式といたします。 研…
続きを読む