ホーム » 防災学術連携体 »

【防災学術連携体】防災推進国民大会2021 ふたつのシンポジウムのご案内

防災学術連携体事務局より防災推進国民大会2021 ふたつのシンポジウムのご案内がありました。
 

内閣府の主催により2016年に始められた防災推進国民大会は第6回を迎え、
11月6日と7日に岩手県釜石を拠点にして開催されます。
防災に関する大きな大会ですが、コロナ感染症の広がりが収まってきましたので、釜石の会場で行われる出典も多くなっています。
防災学術連携体は11月6日(土曜日)に、二つのシンポジウムを全てネット配信(ZOOM Webinar)により開催いたします。

1. 防災教育と災害伝承(11月6日14:30ー16:00)
防災教育と災害伝承のご案内

2. 防災教育と災害伝承への多様な視点-東日本大震災から 10 年を経て-(11月6日18:05ー20:00)
防災教育と災害伝承への多様な視点のご案内

このたびの大会には多くの団体からの出典があり、防災学術連携体の会員学協会、大学、国立研究所などからの出典もあります。
詳細は以下でご確認ください。
https://bosai-kokutai.jp/

 
防災学術連携体 事務局
 

  • 連絡先

    公益社団法人
     日本造園学会事務局

    〒150-0041
    東京都渋谷区神南1-20-11
    造園会館6階

    Tel: 03-5459-0515
    Fax: 03-5459-0516

    office@jila-zouen.org

  • 推奨環境

    1. Javascript
    2. 推奨ブラウザ
    ・Internet Explorer 8 以上
    ・Safari 4 以上
    ・Google Chrome 4 以上
    ・FireFox 3.6 以上
    ・Opera 11 以上

  • 関連ページ

    facebook