日頃より学会活動にご協力いただきありがとうございます。
この度、投稿論文のうち、校閲結果をもとに論文集委員会にて審査した結果、一部の論文(第3次採用分)について、採用通知および採用論文の提出についての文書を発送いたしました。
採用論文提出に必要な書類のデータを掲載いたしますので、お使いください。
- 研究発表論文集2012最終原稿レイアウト(PDFファイル)
- 研究発表論文集2012最終原稿テンプレート和文(参考:Wordファイル)
- 研究発表論文集2012最終原稿テンプレート英文(参考:Wordファイル)
なお、前年度より最終原稿はPDF形式での提出となっております。従いまして、レイアウトの不備などがある場合には、再度、学会事務局から校正のお願いをさせていただきますのでご注意ください。
- 別紙1 採用論文提出に関する注意事項(第三次採用分送付版:PDFファイル)
- 別紙2 PDFファイル作成要領(PDFファイル)
郵送いたしました「採用論文の提出に関する注意事項」、別紙1、別紙2を必ず熟読いただき、2012年3月9日(金)までに
- 論文集掲載料の振込み
- 最終原稿の提出
- J-STAGEへの最終登録
(2012年2月8日(水)14時~3月8日(木)14時まで)
をお済ませください。
なお、J-Stageの修正登録についてですが、以下のURLから、初回登録時の受付番号およびパスワードをご入力の上、適宜、採用後のタイトル・abstract等必要事項の御修正をお願いします。
http://proc.jstage.jst.go.jp/proceedings/service/landscapeproc/newregistration/
※予稿原稿提出の画面上、アップロードファイルの欄で、PDF、ワードの最終原稿をアップするようになっておりますが、ファイルは、すでにご提出いただいておりますので、アップする必要はありません。
また必ず、以下の書類は事務局ならびにhanri@ffpri.affrc.go.jpまでご提出ください。
- 平成24年度研究論文集掲載料等計算書(Excelファイル)
- 平成24年度論文集目次・カラー確認票(Excelファイル)
提出物チェックシート
- (1) 最終PDF原稿を印刷したもの 2部(各部とも左上をホチキス止め)
- (2) 最終原稿のPDFおよびMS-Wordデータファイル CDまたはDVD 1枚
※ファイル名は4桁の論文番号のみとすること(例:1001.pdfおよび1001.doc)
※CD、DVDの表面に必ず「受付番号,論文番号,第一著者氏名,使用OS,PDF作成ソフト」を明記すること(例:100001 1001 造園太郎 WindowsXP Acrobat7) - (3) 平成24年度研究論文集掲載料等計算書 印刷したもの 1部
- (4) 振込記録(利用明細書等)
- (5) 平成24年度論文集目次・カラー確認票 印刷したもの 1部
なお、(3)(5)についてはエクセル形式のまま添付ファイルでもご提出下さい
■送付先:hanri @ ffpri.affrc.go.jp
■原稿の送付先
(社)日本造園学会事務局「論文集委員会」宛
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-20-11 造園会館6F
※郵便物の余白に必ず「受付番号」「論文番号」を明記してください。
■問い合わせ先
最終原稿提出について不明な点は
論文集委員会幹事 高山範理 hanri @ ffpri.affrc.go.jp
納金・入会に関する問い合わせは、
日本造園学会事務局 担当:芹田(せりた)
TEL 03-5459-0515 FAX 03-5459-0516