公益社団法人日本造園学会 2022年度全国大会案内(第三報)
大会テーマ:GARDEN ISLAND 〜花でつなぎ・花でひろげる未来〜
■開催期間:2022年6月17日(金)~19日(日)
■開催場所:恵庭市民会館,北海道大学農学部,及びオンライン(配信のみ)
■実施概要:各プログラムの開始前に受付がございます。時間に余裕を持ってお越しください。
※公開シンポジウム,見学会,ミニフォーラムの詳細は,別紙を参照ください。
※本年は,新型コロナウィルス感染症の影響を考慮し,交流会は開催いたしません。
※ミニフォーラムのオンライン配信の有無と視聴方法等は,各企画によって異なります。詳細は,日本造園学会ホームページでご確認ください。
※総会への出席は、現地参加者のみとなります。欠席,オンライン参加の方は総会への委任状のご提出をお願いいたします。
■参加費:会員 6,000円 非会員 7,000円 学生(会員・非会員) 2,000円
(オンライン参加 会員 7,000円 非会員 8,000円 学生(会員・非会員) 2,000円)
見学会(現地参加のみ):
<恵庭・花のまちづくりコース>
会員 1,000円 非会員 2,000円 学生(会員)500円 学生(非会員)1,000円
<アイヌ文化と北国のガーデンコース>
会員 5,000円 学生(非会員)6,000円 学生(会員)3,000円,学生(非会員)4,000円
■参加申込:大会運営の円滑化と新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,事前申込・決済制を導入します。
申込受付期間は,現地参加・オンライン参加とも,2022年5月2日(月)~6月12日(日)です。
事前申込はスマートフォンもしくはパソコンから行います。詳しい申込方法については,日本造園学会ホームページに掲載されます。
会場での参加受付は行いませんので,必ず事前申込のうえ,ご参加ください。
大会のスムーズな運営に向けて,事前申込にご協力頂きますよう御願い申し上げます。
■開催地位置:恵庭市民会館 〒061-1445 恵庭市新町10番地
【アクセス方法】
・JR恵庭駅から徒歩20分,タクシーで5分,中央バス恵庭市役所前下車,徒歩3分。
JR恵庭駅まで札幌駅から快速で23分,新千歳空港駅から13分。
http://eniwa-civichall.jp/index.php?id=3 参照
北海道大学農学部 〒060-8589 札幌市北区北9条西9丁目
【アクセス方法】
・札幌市営地下鉄南北線さっぽろ駅 JR札幌駅から徒歩10分,JR札幌駅まで快速で新千歳空港から39分
https://www.agr.hokudai.ac.jp/i/access 参照
■大会に関するお問い合わせ:
〒 150-0041 東京都渋谷区神南 1-20-11 造園会館 6 階
公益社団法人日本造園学会事務局
Tel: 03-5459-0515 Fax: 03-5459-0516
E メール: office[atmark]jila-zouen.org
([atmark]を@に置き換えてください)
○大会の詳細については,決まり次第,日本造園学会ホームページに掲載します。 新型コロナウイルス感染症のため,全プログラムがオンラインになる可能性もあります。
〇会場に託児室は設けませんが,大会運営委員会より会場周辺の民間施設の情報提供及び利用料の補助(託児費の半額,上限1日5000円)を行います。希望される方は,大会参加と同時に,Peatix上でお申し込みください。利用料の補助については,予算の上限に達した場合は締め切る可能性があります。